Lagomのキッチンは、メーカーの既製品ではなく、家具職人が1台ずつ丁寧に仕上げるオリジナルの制作キッチンです。
素材の質感や手ざわり、使う人の動きを思い描きながら、細部まで美しく整えています。
規格住宅『Lagom』は、子育て中のワーキングママ社員を中心に、イランイランさんとともに生まれた家。
「無理をしなくても整う暮らしを」という想いから、家事動線や時短の工夫を随所に取り入れました。
キッチンの配置や設備機器にも、日々の小さなストレスを減らすための配慮を。
そこに、イランイランさんらしい“間”と”余白”の美しさを重ねて、
心がすっと落ち着くようなキッチンが完成しました。
デザインと使いやすさを両立したキッチン
家事の大半を過ごす場所だからこそ、Lagomのキッチンには忙しいママ目線の工夫がたっぷりと詰まっています。
たとえば、意外と悩ましいゴミ箱の置き場所。
見えにくく使いやすいよう、シンク下へ配置しました。
既製品では背面のカップボードに組み込まれていることが多いのですが、
Lagomでは動線の短さと清潔さを優先。
水気を含んだ残菜を運ぶ途中で床に落ちてしまう、なんてことも防げます。
米櫃と炊飯器置場もシンク下にすっきりと収め、動きやすく。
背面収納には、食器のサイズに合わせた深さの異なる引き出しを設け、
鍋やボウルは調理中に取り出しやすいよう手前側に配置しています。

大容量の食洗機は、時短にも節水にも頼れる味方。
冷蔵庫は存在感を抑えるため、パントリー内へ収納しました。
動線も計算されているので、見た目も使い勝手も両立しています。

壁は一面タイル貼りで、油汚れや水に強く、キッチン全体のデザインを引き上げるアクセントに。
細部まで整えられた納まりが、上質で心地よい空間をつくり出しています。
使いやすさの中に、美しさを。

Lagomのキッチンは、暮らしを軽やかに整えるための小さな工夫と、静かなこだわりでできています。
kashiwagi

